質屋でお金を借りる方法と仕組み!メリット・デメリットも解説

質屋 お金借りる

急な出費があってすぐにでもお金を借りたい…
すぐにお金が必要だけど銀行や消費者金融の審査に落ちた…

質屋でお金を借りられると聞いて気になってはいるけど、どこまで真実なのか疑っている方は多いでしょう。

結論からいうと、質屋は預けられる品物があれば審査不要で即日融資が可能です。

ただし、質屋でお金を借りる場合には、高額な利息がかかる点や期限を過ぎると預けた品物が戻らないなどの注意点があります。

そこで、今回は質屋でお金を借りる場合の仕組みや注意点、さらに預かる品物の相場金額まで徹底解説します。

この記事を読むことで、質屋でお金を借りる手順から、手元にある品物でいくらまで借り入れできるかまで理解できます。

記事の後半では、質屋でお金を借りるメリット・デメリットも紹介しているので、参考にしてください。

この記事でわかること
  1. 質屋で借り入れできるのは預け入れた金額の7~8割程度
  2. 質屋で預け入れできるのはブランド品や家電製品などさまざま
  3. 質屋で借り入れすると年利108%の高額な利息がかかるため注意

もくじ

質屋でお金を借りる仕組みとは?預けるだけで現金が手に入る理由

質屋とは、品物の「買取」と「質入れ」をおこなっているお店です。

質入れとは、品物を質屋に預けて担保にすることで、査定額の範囲内でお金を借りられる仕組みです。

質屋では、質入れした品物の価値に応じて融資額が決まり、品物を担保にお金を借りられます。そのためお金を借りても「審査」や、返済が滞ったときの「督促」「取り立て」などは一切ありません。

質屋でお金を借りて返済できない場合でも、品物を売りに出せば返済をしなくてもいいのが利点です。

ただし、売りに出された品物は手元に戻ることはないため、注意してください。

借入できる金額は預けた品物の査定額の7~8割

質屋では、品物を「質入れ」することで査定額の範囲内の借り入れをおこなえます。

ただし、質屋で借り入れできる金額は、査定額の7〜8割で設定される場合が多いです。

査定額の全額を借り入れできるわけではありません。

以下は、品物の査定額に対して、借入できるおおよその金額です。

 
査定額 借入できる金額
5万円 3万5000円~4万円
10万円 7万円~8万円
25万円 17万5000円~20万円
50万円 35万円~40万円

3〜4万円の借り入れをしたい場合には、査定額が5万円の品物を用意できると希望通りの額で借りられます。

高額融資を希望の場合は、査定額の高い品物が必要ですが、金利の負担も大きくなるため注意してください。

利息は月利0.9~9.0%と高めに設定されている

質屋の利息は、月利で0.9%〜9.0%と高く設定されています。

仮に月利が9.0%の質屋でお金を借り入れした場合には、年利108%の利息がかかる計算です。消費者金融の多くが設定している年利18.0%の金利と比べると、高いことがわかります。

質屋の金利が高いのは「質屋営業法」の以下の規則で、年109.5%までの金利が許可されているからです。

質屋に対する出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(昭和二十九年法律第百九十五号)第五条第二項の規定の適用については、同項中「二十パーセント」とあるのは、「百九・五パーセント(二月二十九日を含む一年については年百九・八パーセントとし、一日当たりについては〇・三パーセントとする。)」と、同法第五条の四第一項中「貸付け又は保証の期間が十五日未満であるときは、これを十五日として利息又は保証料の計算をするものとする。」とあるのは、「月の初日から末日までの期間(当該期間の日数は、その月の暦日の数にかかわらず、三十日とする。)を一期として利息を計算するものとする。
引用元:質屋営業法 | e-Gov法令検索

仮に、質屋で5万円の借り入れをした場合には、月利で以下の利息が発生します。

5万円(借り入れ額)×9.0%(金利)=4500円(月額の利息)

最大金利が9.0%の質屋で、5万円を借り入れた場合には、月4,500円の利息がかかる計算です。

質屋は「質屋営業法」により、高い金利の設定が可能なため借り入れの際には注意が必要です。

金利の低い質屋でお金を借りて返済の負担を減らそう

質屋は、月利0.9〜9.0%と金利が高いです。そのため、利息の負担を減らすために、金利の低い質屋を利用するのがおすすめです。

以下が、質屋の中でも金利を低く設定している店舗です。

 
店舗名 金利(月利)
大黒屋 0.95%~1.5%
須賀質屋 1.2%~2.3%
東京ぶらんど 3.0%~7.0%

上記のように、質屋は店舗により金利にバラつきがあるのが特徴です。大黒屋や須賀質屋などは、低金利に設定されています。

金利は融資額が高額な場合や、返済期間が長期間になると負担が大きくなり返済総額も膨らみます。

「大黒屋」や「須賀質屋」のような、低金利の質屋を選び返済の負担を軽くしましょう。

3か月以内に返済すると預けた品物が戻ってくる

質屋では、品物の流出期限を3か月以内に設定している場合が多いです。流出期限とは、預け入れた品物が売りに出されるまでの期間のことです。

品物を売りに出したくない方は、流出期限以内に借り入れた元本の支払を済ませる必要があります。流出期限を過ぎると、預けた品物は売りに出されてしまいます。

また、流出期限が迫っている場合でも、店舗は連絡しないため注意してください。

そのため、質屋で借り入れをおこなう際は、流出期限を忘れないようにしてください。

利息を払っていれば流出期限を延長してくれる

質屋では、流出期限を過ぎると品物が売りに出されてしまいます。しかし、利息を支払っていれば、流出期限を延長してくれます。

ただし、流出期限が過ぎたあとに延長を申し出ても、品物が売りに出されている場合は、受け付けてくれません。

そのため、流出期限が過ぎる前に、電話や店頭などで延長の申し出を済ませておくことが重要です。

質屋で預けられる品物は?貴金属やブランド物などが可能!

質屋で借り入れを考えている方は、預け入れできる品物や査定の相場を知りたいでしょう。

そこで、高額査定になりやすい品物や、査定額が低くなりやすい品物などの特徴を以下で詳しく解説します。

高額査定になりやすい品物

質屋で高額査定になりやすい品物は、以下の2つです。

  • 高級腕時計
  • 貴金属や宝石物

高級腕時計

高級腕時計は、高額査定になりやすい品物です。以下が高級腕時計の借り入れ額の相場です。

 
ブランド名 借り入れ額の相場
ロレックス 146万円~167万円
ヴァシュロンコンスタンタン 163万円~186万円
パテックフィリップ 295万円~337万円
ウブロ 62万円~71万円

上記のように「ロレックス」や「ヴァシュロンコンスタンタン」などの高級腕時計は、借り入れ額の相場が100万円を超えており高額融資が可能です。

貴金属や宝石物

貴金属や宝石類は、劣化に強く希少性が高いため高額査定になりやすいです。以下が、現在のゴールドのグラムあたりの相場です。

 
ゴールド24金のグラム数 買取価格
ゴールド3g 2万8914円
ゴールド5g 4万8190円
ゴールド10g 9万6380円
ゴールド30g 28万9140円
ゴールド500g 481万9000円

上記のように、24金のゴールドであれば、グラム数が少ない場合でも2〜5万円ほどの査定額になります。

貴金属や宝石類を所有している方は、物によっては10万円〜30万円の査定額を十分に狙えるでしょう。

査定額が低くなりやすい品物

預ける品物によっては、査定額が低くなる場合があります。以下が、査定額が低くなりやすい特徴の品物です。

  • 保証書や鑑定書のない品物
  • モデルチェンジの早い家電製品

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。

保証書や鑑定書のない品物

保証書や鑑定書のない品物は、低く査定されやすいです。

鑑定書や保証書がなくても、宝石や貴金属などの価値の高いものであれば、高い査定はつきます。

しかし、同じ高価な品物でも、保証書や鑑定書がない品物の方が低く査定される場合が多いです。

融資額を少しでも上げたい方は、鑑定書や保証書が家にあるか探してから、査定に出すのがおすすめです。

モデルチェンジの早い家電製品

家電製品は、早ければ約3ヶ月で新モデルが発売されるため、査定が低くなりやすいです。

そのため商品価値が落ちやすく、ほかの品物に比べると10%〜15%ほど低く見積もられる場合が多いです。

また、5年以上の型落ちモデルになると、預け入れを断られるケースもあります。質屋で家電の査定を考えている方は、預かりできるか事前に質屋に相談しておきましょう。

高額な借入をしたいなら車やバイクなどの預け入れもあり

質屋で、高額な借り入れを望む場合は、車やバイクの預け入れも検討しましょう。

ただし、車やバイクの預け入れをおこなえる質屋は多くないです。車やバイクは、広い保管場所が必要なため質入れできる店舗は限られます。

そのため、車やバイクの預け入れが可能であるか事前に調べておきましょう。

そして、車の預け入れには以下の2つの融資方法があります。

  • 乗ったまま融資
  • 預け入れ融資

乗ったまま融資とは、車を預け入れせずに乗ったまま借り入れできる仕組みです。乗ったまま融資は便利な仕組みですが、貸し付ける業者のリスクが高くなるため、利息は高く設定されます。

また「乗ったまま融資」をおこなっている店舗には、悪質業者が多いのも特徴です。

そのため、車やバイクを担保に融資をおこなう場合は「預け入れ融資」をおこなっている業者を選ぶのがおすすめです。

預け入れ融資は、車を預け入れしてお金を借り入れるため、事故や車のトラブルが起きる心配がありません。

ただし、生活に車が必須な方は、移動手段がなくなるデメリットもあります。

車やバイクの預け入れは高額融資が可能ですが「乗ったまま融資」を実施している業者には、注意してください。

その他「楽器」なども店舗によって質入れ可能

ギターやキーボードなどの楽器も、お店によっては質入れが可能です。

ギターやサックス、キーボードなどの楽器でも、希少性が高い場合や、ブランド品であれば高額査定を受けられるケースがあります。

以下は、楽器買取専門店の「楽器高く売れるドットコム」の査定価格です。

 
楽器名 査定額
エレキギター 2万5000円~25万円
ギター・ベースアンプ 1万円~9万2000円
トランペット 1万2000円~18万5000円
キーボード 1万円~16万1000円

ただし、楽器の質入れは店舗により断られる場合もあるため、事前の確認が必要です。

ギターやベースなどの楽器を所有している方は、質入れを検討してもいいでしょう。

質屋で質入れを断られる品物は?

質屋で質入れを断られる品物は、以下の通りです。

  • ノーブランドの品物
  • 状態の悪い品物
  • 契約中のスマートフォン
  • コピー品

ノーブランドの品物

ノーブランドの品物は、質入れを断れる場合が多いです。質屋は、リサイクルショップとは異なり、高額の品物を専門に買い取る仕事です。

そのため、値段のつかないノーブランドの品物は預け入れできません。

財布やバック、時計などで融資を考えている方は、ブランド品が必要です。

状態の悪い品物

状態の悪い品物は、ブランド品やパソコンなどであっても、断られるケースがあります。

以下の状態の品物は、値段をつけられない場合があり預け入れができません。

  • 年式が古すぎるパソコンや家電製品
  • 状態の悪いブランド品

どれだけ高級なブランド品でも、傷や汚れがお店の許容範囲を超えている場合は、預け入れを断られます。

また、使えるとしても年式の古いパソコンや家電製品は、預け入れを断られるケースが多いです。

契約中のスマートフォン

契約中のスマートフォンは、契約違反になるため預け入れはできません。

契約中のスマートフォンを質屋に入れると「携帯電話不正利用防止法」により、法律違反になる可能性が高いです。

総務省の「携帯電話の犯罪利用の防止」の資料にも、以下のように記載されています。

なお、以下の行為を行った場合には、本法に従い罰せられることがありますので、ご注意ください。

・自己名義の携帯電話等(SIMカードも含む)を携帯電話事業者に無断で譲渡すること
・他人名義の携帯電話等(SIMカードも含む)を譲渡する又は譲り受けること
引用元:総務省|携帯電話の犯罪利用の防止|関係資料

質屋に契約中のスマートフォンを預け入れすると、上記の法律に違反する可能性が高いです。

さらに、携帯会社と契約した状態でスマートフォンを預け入れても、携帯料金や端末代は継続して支払う必要があります。

そして、スマートフォンの預け入れが携帯会社にバレた場合には「赤ロム端末」として扱われてしまいます。

「赤ロム端末」とは、スマートフォンの無断売却により、携帯料金や端末代を滞納して利用を停止された端末のことをいいます。

契約中のスマートフォンを質入れするのは、違法になる可能性が高いため、ブランド品やパソコンなどの品物を預け入れしましょう。

コピー品

コピー品は、質屋で預かることができません。

とくに、正規店で購入していないブランド品には注意が必要です。

  • フリマアプリやリサイクルショップで購入した
  • 知人や友人から譲り受けた

上記の方法で入手したブランド品は、偽物である可能性も考えられます。

コピー品であるか判断するためにも、保証書や鑑定書のある品物を預け入れるのが確実でしょう。

質屋でお金を借りる方法とは?融資までの流れを解説!

質屋でお金を借りるには、以下の3つの手順でおこなってください。

  1. 質屋で品物を査定してもらう
  2. 本人確認書類を提出する
  3. 現金と質札を受け取る

それでは、1つずつ詳しく解説します。

①質屋で品物を査定してもらう

まずは、質屋に来店して品物を査定してもらいます。

査定する品物によっては、取扱がない店舗もあるため事前に調べておきましょう。

早ければ10〜15分程度で査定が完了します。

②本人確認書類を提出する

次に、本人確認書類の提出をおこないます。

以下の本人確認書類を1つ用意しましょう。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 保険証
  • パスポート
  • 年金手帳

運転免許証やマイナンバーカードなどの顔社員付きの本人確認書類がない方は、保険証や年金手帳でも代替え可能か事前に確認しておきましょう。

③現金と質札を受け取る

本人確認書類の提出が完了し、書類の記入を済ませたら、現金と質札を受け取ります。

質札とは、預けた品物の情報や返済期限が記載された証明書のことで、預けている品物を返却するときに必要な書類です。

質札は紛失すると再発行不可のため注意!

質札を紛失してしまうと再発行ができないため、注意してください。

また、他人の手に渡ると、品物と交換されるリスクがあります。もし、質札を紛失した場合には、早急に質屋に連絡して、他人に交換されないようにしておきましょう。

質屋でお金を借りるメリットとは?審査不要で借りられる!

質屋でお金を借りるのは、以下の5つのメリットがあります。

  • 審査不要のため金融機関の審査に落ちた方でも借入できる
  • ブラックリストに載っている方でも借入できる
  • 返済義務がないため「取り立て」や「督促」の心配がない
  • 信用情報機関に借入記録が残らない
  • 家族や周囲にバレずらい

それでは、1つずつ詳しく見ていきます。

審査不要のため金融機関の審査に落ちた方でも借入できる

質屋での借り入れは、預け入れる品物があれば誰でも融資がおこなえます。そのため、銀行や消費者金融の審査に落ちた方でも利用可能です。

そして審査がないため、過去のクレジットカードの利用履歴やカードローンの借り入れ状況を確認される心配がありません。

銀行や消費者金融の審査に落ちて、お金を借りられない方には、質屋での借り入れがおすすめです。

ブラックリストに載っている方でも借入できる

ブラックリストに載っている方も、質屋でなら借り入れ可能です。銀行や消費金融の場合は、ブラックリストに載っている時点で、審査に通過するのは難しくなります。

しかし、質屋は審査をおこなわないため、ブラックリスト入りしている方でも関係なくお金を借入できます。

債務整理や自己破産などで、ブラックリスト入りしている方も、質屋でなら借り入れが可能でしょう。

返済義務がないため「取り立て」や「督促」の心配がない

質屋は、カードローンやキャッシングのように返済義務がないため、取り立てや督促の心配がありません。

もし、期限内に返済ができなかった場合には、質入れしている品物が売りに出されるだけです。闇金や違法業者のように、督促や取り立てをおこなわれる心配はありません。

ただし、売りに出された品物は取り戻せないため、注意してください。

信用情報機関に借入記録が残らない

質屋での借り入れは、信用情報の記録に残りません。そのため、銀行や消費者金融に質屋で借り入れをした事実がバレる心配はないです。

消費者金融や銀行で借り入れをおこなうと、信用情報機関に借り入れの記録が残り、審査に不利に働く可能性があります。

質屋では信用情報機関に記録されず、審査に影響がでないのも利点といえるでしょう。

家族や周囲にバレずらい

質屋で借り入れしても、家族や周囲にバレずらいです。一般的に、家族に借り入れがバレるのは郵送物からが多いです。

しかし質屋は、銀行や消費者金融のようにローンカードの発行や契約書が必要なく、郵送物は一切ありません。

さらに、審査が不要で在籍確認の電話がないため、勤め先に借り入れがバレる心配もありません。

質屋でお金を借りるデメリットは?年率108%の高金利に注意!

質屋は、審査不要で品物さえあれば、すぐにお金を借りられるメリットがありますが、以下の6つの注意点も存在します。

  • 消費者金融の約10倍の108%の利息になる場合がある
  • 利息計算は日割りではなく月割りのため1ヵ月分の利息がかかる
  • 最低額が高額になると即日融資できない場合がある
  • 20歳以上からしか利用できない
  • 返済できないと質流れになる
  • 質屋は悪質な業者がある

それでは、注意点について詳しく解説します。

消費者金融の約10倍の108%の利息になる場合がある

質屋は、最大で消費者金融の約10倍の108%の利息になる場合があります。質屋の利息は、消費者金融や銀行と異なり「質屋営業法」により決まります。

以下の通り「質屋営業法」には、年利109.5%までの金利が許可されています。

質屋に対する出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(昭和二十九年法律第百九十五号)第五条第二項の規定の適用については、同項中「二十パーセント」とあるのは、「百九・五パーセント(二月二十九日を含む一年については年百九・八パーセントとし、一日当たりについては〇・三パーセントとする。)」と、同法第五条の四第一項中「貸付け又は保証の期間が十五日未満であるときは、これを十五日として利息又は保証料の計算をするものとする。」とあるのは、「月の初日から末日までの期間(当該期間の日数は、その月の暦日の数にかかわらず、三十日とする。)を一期として利息を計算するものとする。
引用元:質屋営業法 | e-Gov法令検索

消費者金融の金利は、最大でも18.0%に設定されている場合が多いため、質屋の108%の金利が高いことが理解できるでしょう。

質屋は、品物があれば誰でもお金を借りられる利点がある一方で、高い金利を払うデメリットがあります。

利息計算は日割りではなく月割りのため1ヵ月分の利息がかかる

質屋の利息は日割りではなく、 月割りのため1ヶ月分の利息がかかります。そのため、仮に1日で返済したとしても、1ヶ月分の利息がかかるため注意してください。

対して、消費者金融は日割りで計算されます。そのため、借り入れして1ヶ月以内に返済できる方は、消費者金融のほうが利息の負担を減らせます。

質屋は短期間で返済予定がある方には、月割りの利息がかかるためデメリットが大きいです。

査定額が高額になると即日融資できない場合がある

質屋は査定額が高額になると、即日融資できない場合があります。質屋では、貸し付けを現金でおこないます。

そのため、高額な査定がついても店舗に現金が足りていないと、即日融資ができません。現金が不足している場合は、一部を後日に引き渡す場合が多いです。

受け渡しが後日になる場合は、店舗にて受け渡しする場合や、銀行振込をおこなうなど店舗により対応が異なります。

借り入れが少額であれば、よほどのケースで即日融資が可能ですが、高額な品物を査定する場合には、店舗に即日融資できるか確認しておくといいでしょう。

20歳以上からしか利用できない

質屋で品物を預けるのは、原則20歳以上と決められています。 そのため20歳未満の方は、質屋でお金の借り入れはできません。

20歳未満の方がお金を借りる場合は、以下の方法を検討しましょう。

  • クレジットカードのキャッシング枠を利用する
  • 親や友人から借りる
  • 学生ローンを利用する
  • 18歳以上から借り入れ可能な消費者金融を利用する

クレジットカードや消費者金融は、18歳以上から契約可能な会社が存在します。また、学生の方は学生ローンの利用も可能です。

そして、20歳未満でどこからもお金を借りられない場合には、親や友人から借りる方法も検討しましょう。

返済できないと質流れになる

質屋では、流出期限内に返済できないと質流れになります。質流れとは、預けている品物が売りに出されることです。

品物が売りに出されてしまうと、取り戻すことはできません。そのため、品物を売りに出したくない方は、流出期限内に完済する必要があるでしょう。

ただし、期限内に完済できない場合でも、利息の支払いをしていれば流出期限を延長してくれます。

どうしても、品物を手放したくない方は、利息だけでも支払うようにしてください。

質流れになる場合は買取にした方が得になることが多い

質屋で預け入れした品物が質流れになった場合、 買取にした方が得になるケースが多いです。

なぜなら、買取の場合には査定額の全額を現金で受け取れるからです。一方で、預かりにする場合は、査定額の7〜8割までが現金として受け取れます。

そして、借り入れする場合は月利0.9〜9.0%の利息がかかるため、受け取れる現金は買取に比べさらに少なくなります。

少しでも多くのお金を手元に残したい方は、預け入れよりも買取を選択するのもありです。

質屋は悪質な業者がある

質屋には、悪質な業者がいるため注意してください。 銀行や消費者金融と違い賃金業法の対象ではないため、高額な利息を請求する業者も多くいます。

そのため、質屋を選ぶ時は次で紹介する3つのポイントを抑えて選びましょう。

悪質な質屋を避ける3つのポイント

悪質な質屋を見分ける3つのポイントは以下の通りです。

  • 大手の質屋を利用する
  • 「質屋営業法」の営業番号を提示している確認する
  • 質屋に預ける品物が適正価格なのかを確認する

悪質な質屋を見分ける注意点について、1つずつ 詳しく解説します。

大手の質屋を利用する

悪質な質屋を避けるためには、大手質屋の利用がおすすめです。

大手の質屋は「質屋営業法」に準じているため、法外な利息を請求する悪質業者はいません。

また、大手の質屋であれば、口コミをインターネットやSNSから確認できるため、評判を事前に確認できます。

質屋の借り入れが初めての方は、CMや広告でよく見かける大手の質屋を利用するのが確実でしょう。

「質屋営業法」の営業番号を提示している確認する

悪質な質屋を避けるためにも、質屋営業法の営業番号を提示している業者を選びましょう。質屋を営業するには、都道府県の公安委員会から営業許可を得る必要があります。

そして、公安委員会から許可を得た業者は、インターネットやお店の目に入る場所などに「営業番号」を提示することが義務付けられています。

そのため、営業番号を提示していない業者は、公安委員会から許可を得ていない違法な業者の可能性が高いです。

営業番号は、インターネットや店舗で以下のように提示されています。

〇〇県公安委員会許可 第〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇号

上記のように、各都道府県の公安委員会と12桁の営業番号が記載されています。

公式サイトのある質屋であれば、インターネットにも提示されています。営業番号が記載されている業者であれば、国から営業許可を得ているため安心して利用できるでしょう。

質屋に預ける品物が適正価格なのかを確認する

悪質な業者を見分けるには、預ける品物が適正価格の提示なのかを必ず確認しましょう。

悪質な質屋の中には「なんでも預け入れできます」などと謳って、法外な金利で稼いでいる業者が存在します。悪質な質屋の場合は、法外な金利で稼いでいるため、品物はなんでもかまいません。

品物と見合わない高額な査定がついたり、本来は質入れできない品物が査定できたりなどの状況が起こります。

そのため、悪質業者を見分けるためにも、預け入れる品物の査定額の相場は事前に調べておきましょう。

相場からかけ離れた高額な金額を提示された場合には、違法業者を疑いましょう。

質屋でお金を借りるのに向ている人の特徴

質屋でお金を借りるのに向いてる人には、 以下の3つの特徴があります。

  • 3~5万円の少額の借りを考えてる人
  • 消費者金融や銀行の審査に通らなかった人
  • 品物を売るのに抵抗がある人

それでは、1つずつ 詳しく見ていきましょう

3~5万円の少額の借入を考えている人

3〜5万円の少額の借り入れを考えている人は、質屋の利用が向いています。質屋は少額の借り入れであれば、査定できる品物さえあれば即日融資がおこなえます

審査も一切必要なく、すぐに現金を用意できるのが利点です。

消費者金融や銀行の審査に通らなかった人

質屋での借り入れは、消費者金融や銀行の審査に通らなかった人に向いています。

質屋の借り入れは、品物があれば誰でも査定額の7〜8割のお金を借りられます。 そのため、銀行や消費者金融のように審査が必要ありません。

消費者金融や銀行の審査に落ちて困っている方は、質屋の借り入れを検討しましょう。

品物を売るのに抵抗がある人

質屋の借り入れは、品物を売るのに抵抗がある人に向いています。

お金は欲しいけど、大切な品物は失いたくないと考える方は多いでしょう。 質屋の借り入れは、品物を預けるだけのため期限内に返済すれば戻ってきます。

ただし流出期限内に返済ができない場合は、品物は売りに出されてしまうため注意してください。

低金利で借入したい方は消費者金融カードローンがおすすめ!

低金利で借り入れしたい方は質屋より、消費者金融カードローンの利用がおすすめです。

質屋は「質屋営業法」により、最大金利109.5%までの設定が許されているため、金利が高く設定されている場合が多いです。

しかし、消費者金融カードローンは「利息制限法」で、以下のように厳しく金利が制限されています。

 
借り入れ元本 最大金利
元本10万円未満 最大20%まで
元本10万円以上100万円未満 最大18%まで
元本100万円以上 最大15%まで
消費者金融であれば、最大20%までしか金利を設定できません。代表的な消費者金融カードローンでは、以下のような金利が設定されています。

 
会社名 金利
アコム 年3.0%~年18.0%
アイフル 年3.0%~年18.0%
プロミス 年4.5%~17.8%

上記のように、消費者金融であれば、最大でも18.0%の金利で抑えられます。

低金利で借り入れをして、返済の負担を減らしたい方は「アイフル」や「アコム」といった、消費者金融カードローンの利用を検討しましょう。

まとめ

今回は、質屋でお金を借りる方法について解説しました。 質屋は品物を預けるだけで審査不要でお金を借りれるため、消費者金融や銀行の審査に落ちた方におすすめの借り入れ方法です。

ただし、最大で年間108%もの金利がかかるため、利用には注意が必要です。

以下が、この記事のまとめです。

  • 質屋では品物を担保にして査定額の7~8割までのお金を借りられる
  • 最大で月利108%と高金利のため借り入れには注意
  • 大黒屋や須賀質屋のような低金利の質屋で借り入れしよう
  • 貴金属や宝石は高額査定になりやすい
  • 審査不要のためブラックリスト入りしている方でも借り入れが可能
  • 返済期限を過ぎると質流れになるため注意
  • 大手質屋を利用するなどして悪質業者を避けて利用する
  • 低金利でお金を借りたい方は消費者金融カードローンも候補に入れる

質屋でお金を借りる際は、金利の高い業者を避けて安全な質屋を利用しましょう