クレジットカードには、お金を借入する際の「キャッシング枠」と買い物などの支払いで利用する際の「ショッピング枠」という2種類の限度額が存在します。
クレジットカードのキャッシング枠とショッピング枠は別々に限度額が設定されており、キャッシング枠はショッピング枠よりも限度額が少ないケースが多いです。
この記事では、クレジットカードのキャッシング枠とショッピング枠の違いや、実際にキャッシング枠を利用する方法を解説していきます。
キャッシング枠が付帯しているおすすめのクレジットカードもわかるので、ぜひカード選びの参考にしてみてください。
もくじ
クレジットカードのキャッシング枠とショッピング枠の違い
クレジットカードを使う上で「キャッシング枠」と「ショッピング枠」という言葉をきく機会が多いですが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。
キャッシング枠はクレジットカードでATMなどから現金を引き出せる上限額のことで、ショッピング枠は買い物にクレジットカードを利用する際の上限額を指します。
種類 | 解説 |
---|---|
キャッシング枠 | 現金を引き出せる上限額 |
ショッピング枠 | 買い物の支払いに使える上限額 |
一般的に、キャッシング枠はショッピング枠の大枠に含まれており、キャッシング枠はショッピング枠よりも少ない限度額に設定されているケースが多いです。
まずは、クレジットカードの「キャッシング枠」と「ショッピング枠」の違いについてみていきましょう。
キャッシング枠とは現金を引き出せる上限額
「キャッシング枠」とは、クレジットカードに付帯されている現金を借入できるキャッシング機能で、引き出すことのできる上限額を指します。
簡単にいえば、クレジットカード会社から借入できる上限額で、例えばキャッシング枠の上限額が10万円に設定されている場合は、10万円まで現金を借りることが可能です。
一括払いでクレジットカードのショッピング枠を利用する場合とは異なり、キャッシング枠を利用する際は、カードローン同様に利息が発生する点に注意しましょう。
例えば、一括払いのショッピング枠で1万円を利用する場合、翌月の支払日に1万円が引き落されますが、キャッシングの場合は1万円に加えて利息も返済しなければなりません。
ショッピング枠とは買い物の支払いに使える上限額
「ショッピング枠」とは、クレジットカードで買い物ができる限度額のことで、お店で購入する商品やサービスの利用代金をカード会社に立て替えてもらえる上限額です。
加えて、ショッピング枠のなかには割賦枠というものも存在しており、分割払い・リボ払いなどに利用できる金額を示します。
分割払いはカード利用額を事前に決めた支払回数で分割して利息と一緒に支払う方法で、リボ払は毎月支払う金額を一定額に設定して利息とともに支払う方法です。
クレジットカードのショッピング枠における支払方法は一括払い・分割払いがありますが、基本的に利息の発生しない一括払いで支払うことをおすすめします。
利用限度額はキャッシング枠とショッピング枠の合計
利用限度額とは、クレジットカードを利用できる上限額のことで、キャッシング枠とショッピング枠の限度額を合計した金額がクレジットカードの利用限度額になります。
キャッシング枠とショッピング枠はそれぞれ異なる限度額が設定されますが、キャッシング枠はショッピング枠の一部と扱われて、少ない限度額に設定されるケースが多いです。
例えば、ショッピング枠の限度額が50万円である場合、キャッシング枠の限度額はショッピング枠よりも少ない金額である30万円程度に設定されるケースが多いです。
しかし、キャッシング枠はショッピング枠の一部と扱われるため、上記の場合でショッピング枠を40万円も利用していると、キャッシング枠は10万円しか使えなくなります。
クレジットカードのキャッシング機能の特徴
クレジットカードのキャッシング機能だけでなく、カードローンで借入するなど、お金を借りる場合は借入先で迷ってしまう人も多いでしょう。
クレジットカードのキャッシング機能には、以下のような特徴があります。
- 現金をATMですぐに引き出せる
- 海外の現地通貨もATMで引き出せる
クレジットカードのキャッシング機能であれば、審査をおこなわずにすぐお金を借入できますし、日本だけでなく海外でも現地通貨を引き出すことも可能です。
それぞれの特徴について、順番にみていきましょう。
現金をATMですぐに引き出せる
1つ目の特徴として、現金をすぐに引き出せる点が挙げられます。
キャッシング枠が付帯しているクレジットカードを既に所有していれば、新しく申込み・審査をおこなわなくても、コンビニATMなどですぐに現金を引き出せます。
結婚式のご祝儀・葬儀の香典など、クレジットカード払いではなく現金が必要になる場面もあるため、 そのような時に現金をすぐに引き出せるキャッシング枠が便利です。
海外の現地通貨もATMで引き出せる
2つ目の特徴として、海外の現地通貨もATMで引き出せる点が挙げられます。
日本で発行したクレジットカードでも、海外のATMで現地通貨のキャッシングをおこなうことが可能で、わざわざ両替せずに現地通貨が手に入るといった利点があります。
海外でクレジットカードのキャッシング機能を利用する場合、通常の外貨両替よりも良いレートで外貨を入手できる上、多額のお金を持ち歩く危険がない点もメリットです。
VISA・MasterCardなど、海外でもシェア率の高い国際ブランドのクレジットカードがあれば、比較的多くの国でATMが使えるので、1枚持っておくと安心でしょう。
キャッシング機能のついているおすすめクレジットカード
クレジットカードを利用してお金を引き出したい場合、どのカードにキャッシング機能が付帯しているのかわからずに困ってしまう人も少なくありません。
キャッシング機能でお金を引き出したい場合、以下のクレジットカードがおすすめです。
キャッシング機能が付帯しているため、提携ATMから現金を引き出せるだけでなく、ポイント還元率なども優秀なので、普段使いのクレジットカードとしてもおすすめです。
それぞれのクレジットカードについて、順番に解説していきます。
JCB CARD W

画像引用:JCB-CARD-W
国際ブランド | ・JCB |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0~5.5% |
ポイントの種類 | Oki Dokiポイント |
ポイントアップ 適用例 | ・加盟店での利用 ・ポイント優待サイト「Oki Doki ランド」経由 |
ポイント利用例 | ・ギフトカードへの交換 ・他社ポイントへの交換 |
申込可能年齢 | ・18歳以上39歳以下の方(高校生不可/学生可) ・ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
付帯サービス | ・ETC ・家族カード |
付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 ・ショッピングガード保険 |
電子マネー タッチ決済 | QUICPay |
対応スマホ決済 | ・Apple Pay ・Google Pay |
「JCB CARD W」は年会費永年無料のクレジットカードで、通常のポイント還元率も1.0%と高水準な上、優待店で利用すると最大5.5%までアップします。
通常1,000円につきOki Dokiポイントが2ポイント貯まりますが、以下のような優待店でJCB CARD Wを利用すると、さらに高い還元率でポイントがお得に貯まります。
ポイントアップ店舗 | ポイントアップ率 |
---|---|
Amazon.co.jp | 4倍 |
セブンイレブン | 4倍 |
スターバックス | 11倍 |
OkiDokiランド | 最大20倍 |
「JCB CARD W」のキャッシング機能を利用して、インターネット・電話・ATMで現金を借入する場合、以下の条件で融資が受けられます。
申込資格 | 18歳以上39歳以下の方(高校生不可/学生可) |
---|---|
利用可能枠 | 最大100万円 |
返済方式 | キャッシング1回払い |
キャッシングリボ払い | |
返済期間 | 返済元金と利息に応じる |
返済回数 | 返済元金と利息に応じる |
貸付の利率 | 実質年率15.00〜18.0% |
遅延損害金率 | 実質年率20.00% |
「JCB CARD W」でお金を借りる場合、全国のコンビニ・銀行などの提携ATMで現金を引き出す方法と、インターネット・電話で振込融資を依頼する方法があります。
「JCB CARD W」が手元にあれば、海外でも国内と同じようにキャッシング機能を利用できるので、海外旅行によく行く人にもおすすめのクレジットカードです。
dカード

国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 | 申込資格 | 付帯サービス |
---|---|---|---|---|
・VISA ・MasterCard |
永年無料 | 1.0~4.5% | 18歳以上 | ETCカード:無料 家族カード:無料 |
利用可能な電子マネー | ポイント利用例 | ポイント適用例 | 付帯保険 | |
d払い | マイルなど他のポイントと交換 | ・「d CARD ポイントモール」経由の買い物でポイント ・特約店の利用で還元率アップ ・dカードとd払いの利用でポイント2.5%還元 |
・dカードケータイ補償 ・国内旅行損害保険(1,000万円) ・海外旅行損害保険(2,000万円) ※旅行保険は29歳以下の会員限定 ・お買物あんしん保険(最大100万円) |
|
横スクロールできます(スマホ)→ |
「dカード」は年会費永年無料で利用できるクレジットカードで、基本のポイント還元率は1%ですが、毎週金・土曜日は最大4.5%までアップします。
「dカード」のキャッシング機能を利用して、インターネット・電話・ATMで現金を借入する場合、以下の条件で融資が受けられます。
申込資格 | 満18歳以上であること(高校生を除く) |
---|---|
利用可能枠 | 5万円~90万円 |
返済方式 | 毎月元金定額返済 |
またはボーナス月元金増額返済併用 | |
返済期間 | 最長4年2か月または最長4年3か月 |
返済回数 | 最長50回~51回 |
貸付の利率 | 実質年率18.0% |
遅延損害金率 | 実質年率18.0% |
「dカード」でお金を借りる場合、全国のコンビニ・銀行などの提携ATMで現金を引き出す方法と、インターネット・電話で振込融資を依頼する方法があります。
臨時でお金が必要な場合や手持ちの現金が少ない場合、返済額を変更したり臨時で増額したりできるなど、借入・返済に関する融通も効きやすいのでおすすめです。
Orico Card THE POINT

国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 | ポイントアップ適用例 | ポイント利用例 |
---|---|---|---|---|
・Mastercard ・JCB |
永年無料 | 1.0〜2.0% | オリコモール経由で買い物 | ・Amazonギフト券に交換 ・WAONポイントやdポイントへ移行 ・商品券と交換 など |
付帯サービス | 付帯保険 | 利用可能な電子マネー | 申込資格 | |
トラベルサポート | 紛失・盗難保障 | ・iD ・QUICPay |
18歳以上の方(高校生は除く) | |
横スクロールできます→ |
「Orico Card THE POINT」は年会費永年無料のクレジットカードで、基本のポイント還元率は1%ですが、入会後6ヵ月間はポイント還元率が2%にアップします。
「Orico Card THE POINT」のキャッシング機能を利用して、インターネット・電話・ATMで現金を借入する場合、以下の条件で利用可能です。
申込資格 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
---|---|
利用可能枠 | 10万円~100万円 |
返済方式 | 一括返済方式(1回払い) |
リボルビング払い(毎月27日に定額を返済) | |
返済期間 | 1ヵ月~58ヵ月 |
返済回数 | 1回~58回 |
貸付の利率 | 実質年率15.0%~18.0% |
遅延損害金率 | 実質年率18.0% |
「Orico Card THE POINT」でお金を借りる場合、全国のコンビニ・銀行などの提携ATMで現金を引き出す方法と、インターネット・電話で振込融資を依頼する方法があります。
キャッシング枠の利用限度額内であれば、1万円単位で何度でも融資が受けられるので、クレジットカードでお金を借りたい人におすすめの1枚です。
クレジットカードのキャッシング機能を利用する方法
クレジットカードのキャッシング機能でお金を借りたいけれど、どうすれば利用できるのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
所有しているクレジットカードでお金を借りたい場合は「すでにキャッシング機能が設定されているか?」に応じて、利用方法が異なるため注意しましょう。
すでにキャッシング機能が設定されていれば、そのまま提携ATMから借入できますが、設定されていない場合はクレジットカード会社に利用申請をおこなう必要があります。
すでにキャッシング枠が設定されている場合・まだキャッシング枠が設定されていない場合、それぞれのケース別に利用方法をみていきましょう。
すでにキャッシング枠を設定している場合
すでに所有しているクレジットカードにキャッシング枠が設定されている場合、新規契約や審査をおこなわずに、以下のようにATMからいますぐ現金を借入できます。
手持ちのクレジットカードをそのままローンカードのように利用して、コンビニ・銀行などの提携ATMから現金を引き出すことが可能です。
提携ATMの種類や場所がわからない場合、利用しているクレジットカード会社のホームページで確認できるので、事前にチェックしておくとよいでしょう。
まだキャッシング枠を設定していない場合
クレジットカードのキャッシング枠を設定していない場合、以下の手順でカード会社に利用申請をおこなってから借入をおこなう必要があるため注意しましょう。
クレジットカードを所有していても、キャッシング枠が開設されてない場合はあらかじめカード会社へ利用申請をおこない、審査に通過しなければなりません。
ちなみに、借入希望額が50万円を超える場合は申込み時に収入証明書の提出を求められるため、通常よりも審査に時間がかかってしまう点に注意しましょう。
なるべく早く・確実にクレジットカードのキャッシング枠でお金を借りたい場合、借入希望額を50万円未満にした上で申込みをおこなうことをおすすめします。
クレジットカードのキャッシング機能を利用する際の注意点
クレジットカードのキャッシング機能を利用する際、いくつか注意すべきポイントがあります。
クレジットカードのキャッシング機能を利用する場合、以下の点に注意しましょう。
- 年率15~18%程度の利息が発生する
- 利用額に対するポイントが付与されない
- 借入限度額がカードローンに比べて少ない
年率15~18%程度の利息が発生したり、ショッピング枠の利用額に対するポイントが付与されない点、借入限度額がカードローンに比べて少ない点などに注意しましょう。
クレジットカードのキャッシング機能を利用する際の注意点を、ひとつずつ解説していきます。
年率15~18%程度の利息が発生する
1つ目の注意点は、年率15〜18%程度の利息が発生してしまう点です。
クレジットカードのキャッシング機能で借入をする場合、借りた元金に対して利息が発生するため、それも追加で支払う必要があります。
クレジットカードの種類によって設定されている金利はさまざまですが、年率15~18%程度に設定されているケースが一般的です。
カードローンの場合、さらに低い金利で借入できるケースもあるため、利息を支払いたくない人はクレジットカードのキャッシング機能よりもカードローンがおすすめです。
利用額に対するポイントが付与されない
2つ目の注意点は、利用額に対するポイントが付与されない点です。
通常、クレジットカードのショッピング枠を利用すると、利用額に対するポイントやマイルが付与される仕組みになっており、カードを使えば使うほどお得になります。
一方で、クレジットカードのキャッシング枠を利用してお金を借りても、基本的にポイントやマイルが付与されることはありません。
もちろん、キャッシング枠の利用でポイントのつかないクレジットカードでも、ショッピング枠の利用ならポイントがつくので、普段の買い物で利用するとよいでしょう。
借入限度額がカードローンに比べて少ない
3つ目の注意点は、借入限度額がカードローンに比べて少ない点です。
カードの種類にもよりますが、クレジットカードのキャッシング枠は一般的に10万~100万円程度が借入限度額に設定されています。
一方で、カードローンであれば500万円程度、目的別ローン・フリーローンならそれ以上の借入限度額が設定されるケースもあります。
高額融資を希望したい人はクレジットカードのキャッシング機能ではなく、カードローンを利用したほうがよいでしょう。
キャッシング機能とカードローンはどちらがおすすめ?
お金を借入する際、クレジットカードのキャッシング機能だけでなくカードローンも選択肢に挙がることが多いですが、どちらのほうがおすすめなのでしょうか。
結論からいうと、クレジットカードのキャッシング機能とカードローンは特徴が異なるため、以下のように向いているケース・向いていないケースが存在します。
借入先 | 具体例 |
---|---|
キャッシング機能 | 審査なしですぐにお金を借りたい場合 |
海外でもお金を借りたい場合 | |
カードローン | 低い金利でお金を借りたい場合 |
まとまった金額を借りたい場合 |
すぐにお金を借りたい人や海外でもお金を借りたい人には、審査なしで利用可能かつ海外利用にも対応しているため、クレジットカードのキャッシング機能がおすすめです。
一方で、低金利でお金を借りたい人や高額融資を希望する人は、借入時の金利が低めで融資限度額も高めに設定されているカードローンのほうがおすすめです。
それぞれの借入先について、向いているケースを順番に解説していきます。
クレジットカードのキャッシング機能が向いているケース
クレジットカードのキャッシング機能のメリットとして、カードを所有していればそのまま融資が受けられる点や海外でも現金を引き出せる点が挙げられます。
そのため、以下のケースに該当する場合、カードローンよりもクレジットカードのキャッシング機能を利用するほうが向いています。
- 審査なしですぐにお金を借りたい場合
- 海外でもお金を借りたい場合
クレジットカードのキャッシング枠なら、審査なしですぐにお金を借りられる上、海外でもATMを利用して現地通貨を引き出すことが可能だからです。
それぞれのケースについて、順番に確認していきましょう。
審査なしですぐにお金を借りたい場合
1つ目のケースは、審査なしですぐにお金を借りたい場合です。
これまでカードローンを利用したことがない場合、融資を受ける前に申込み〜審査をおこない、審査に通過できないと融資を受けることができません。
キャッシング機能が付帯しているクレジットカードを所有していれば、改めて契約・審査をおこなわなくても、すぐにお金を借入できます。
「カードローンに申込むのが面倒」や「審査に通過できるか不安」という人は、手持ちのクレジットカードにキャッシング機能が付帯していないか確認してみるとよいでしょう。
海外でもお金を借りたい場合
2つ目のケースは、海外でもお金を借りたい場合です。
カードローンのキャッシング機能は日本国内の提携ATMであれば現金を引き出すことができますが、海外では利用できないため現地でお金が必要になった際に困ってしまいます。
しかし、クレジットカードが海外キャッシングに対応している場合、現地通貨を引き出せるため、両替をおこなう手間が省ける上、多額の現金を持ち歩く必要もありません。
クレジットカードのキャッシング機能であれば、国内・海外問わず利用できる場合が多いので、海外でもお金を借りたい人はキャッシング枠を開設しておくとよいでしょう。
カードローンの利用が向いているケース
カードローンがクレジットカードのキャッシング機能よりも優れている点として、低金利で融資が受けられる点と高額融資に対応している点が挙げられます。
そのため、以下のようなケースであれば、クレジットカードのキャッシング枠よりもカードローンを利用することをおすすめします。
- 低い金利でお金を借りたい場合
- まとまった金額を借りたい場合
クレジットカードのキャッシング枠に比べて、カードローンは金利が低い傾向にあるため利息が増えにくい上、高額融資に対応しているのでまとまった金額を借入できます。
それぞれのケースについて、順番に確認していきましょう。
低い金利でお金を借りたい場合
1つ目のケースは、低い金利でお金を借りたい場合です。
キャッシング機能が付帯しているクレジットカードと比較して、カードローンは適用金利が低めに設定されている傾向があります。
クレジットカードのキャッシング機能は金利が年15.0〜18.0%程度であるケースが多いですが、カードローンは年3.0~18.0%程度に設定されているため低金利で借入できます。
お金を借りる際の利息をなるべく支払いたくない人は、クレジットカードのキャッシング機能よりも低金利で借入できるカードローンを利用するとよいでしょう。
まとまった金額を借りたい場合
2つ目のケースは、まとまった金額を借りたい場合です。
キャッシング機能が付帯しているクレジットカードと比較して、カードローンは借入限度額が高めに設定されている傾向があります。
クレジットカードのキャッシング機能は限度額が100万円程度に設定されているケースが多いですが、カードローンの場合は最大800万円程度まで借入可能です。
ですので、100万円を超える高額融資を希望する人はクレジットカードのキャッシング機能ではなく、限度額の多いカードローンを利用するとよいでしょう。
まとめ
クレジットカードにおけるキャッシング枠とショッピング枠は限度額が別々に設定されており、キャッシング枠の限度額内であれば、ATMなどで現金を借入することが可能です。
使用しているクレジットカードにキャッシング枠が付帯している場合、審査なしですぐに現金を借入できる点や海外キャッシングに対応している点がメリットといえます。
一方で、カードローンに比べると、借入可能額が少ない上に金利も高い傾向にあるため、高額融資を希望する人や利息を抑えたい人には、あまりおすすめできません。
いますぐ現金を借入したい人や海外でも簡単にお金を借りたい人の場合、カードローンよりもクレジットカードのキャッシング枠が適しているので、キャッシング機能の付帯しているカードを1枚所有しておくとよいでしょう。
クレジットカードのキャッシング枠に関するよくある質問
- Q. キャッシング枠とショッピング枠の違いは何ですか?
-
A.
キャッシング枠はクレジットカードでATMなどから現金を引き出せる上限額のことで、ショッピング枠は買い物にクレジットカードを利用する際の上限額を指す言葉で、それぞれ限度額が別々に設定されています。
- Q. キャッシング枠とショッピング枠の限度額は共通ですか?
-
A.
キャッシング枠とショッピング枠はそれぞれ異なる限度額が設定されますが、キャッシング枠はショッピング枠の一部と扱われて、少ない限度額に設定されるケースが多いです。
- Q. クレジットカードのキャッシング機能の特徴は何ですか?
-
A.
現金をATMですぐに引き出せる・海外の現地通貨もATMで引き出せるといった特徴があります。
- Q. キャッシング機能のついているクレジットカードはどれがよいですか?
-
A.
JCB CARD W・dカード・Orico Card THE POINTがおすすめです。
- Q. キャッシング機能とカードローンはどちらがおすすめですか?
-
A.
審査なしですぐにお金を借りたい場合・海外でもお金を借りたい場合はクレジットカードのキャッシング機能が適しています。