事情があって、複数のカードローンに申し込みたい方もいるでしょう。
しかし、カードローンの複数申し込みにデメリットがないのか、気になりませんか?
結論からいえば、カードローンへの複数申し込みを禁止するルールや法律はないので、申し込みをしても大丈夫です。
しかし、一定期間内に複数申込をすると「申し込みブラック」として信用情報に傷がつくリスクがあるかもしれません。
そこで本記事では、複数のカードローンに申し込む際の注意点や、複数申し込みをする際におすすめカードローンを紹介します。
- カードローンの複数申し込みは、別の保証会社を利用しているカードローン会社で行う
- すでに借入をしているなら、複数申し込みよりも限度額の増額をした方がお得
- もし、申し込みブラックになったら中小の消費者金融カードローン会社に申し込む
もくじ
カードローンの複数申し込みは可能
複数のカードローンに申し込むのはよくないと思われるかもしれませんが、先述した通り複数申し込みを制限する法律や規制などはないので、問題ありません。
ただし、複数申し込みをする場合は返済能力を不安視されたり、総量規制に抵触したりなどして、審査に悪影響を与える恐れがあるでしょう。

カードローン会社は複数申し込みを把握している
カードローン会社である銀行や消費者金融企業は、以下の信用情報機関のいずれかに加盟しています。
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- 日本信用情報機構(JICC)
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
そして、上記の信用情報機関に登録されている情報は以下のような個人情報です。
- 氏名
- 生年月日
- ローン、クレジット等の契約内容
- 返済、支払状況
- 取引事実に関する情報
- 申し込みに関する情報
カードローン会社が審査をする際は、加盟している信用情報機関に照会をかけることで上記の個人情報を確認します。
その際に複数申し込みをしているかどうかも、取引や申し込みに関する情報から把握できるでしょう。
なお、各信用情報機関に加盟している主な金融機関と、申込履歴の保存期間は以下のとおりです。
信用情報機関 | 保存期間 | 加盟期間 |
---|---|---|
CIC | 6ヶ月 | ・クレジットカード会社 ・大手消費者金融業者 ・銀行カードローンの保証会社 |
JICC | 6ヶ月 | ・中小~大手の消費者金融業者 ・大手クレジットカード会社 ・銀行カードローンの保証会社 |
KSC | 1年 | ・銀行 ・信用金庫 |
カードローンを申し込むと審査に通ったかどうかにかかわらず、6ヶ月~1年間はその履歴が信用情報機関に登録されると考えていいでしょう。
金融機関によっては複数の信用情報機関に加盟している場合もあり、その場合には2つの信用情報機関に申し込みの履歴が一定期間残ります。
複数申し込みが審査に影響を与える恐れがある(申し込みブラック)
複数申し込みが悪いわけではありませんが、短期間に複数社への申し込み履歴がある場合、一般的には「お金に困っている人」という評価になるでしょう。
その結果、返済能力の有無を警戒する必要があり、申し込み時点で審査落ちする可能性があるのです。
上記のように申し込み履歴だけで判断されて審査に通らない状態が「申し込みブラック」と、呼ばれます。
申し込みブラック状態になると、実際の返済能力に関係なく審査に通らない可能性が高いです。
ですから、申し込みブラックは絶対に回避しなければいけません。
複数申し込みの限度は多くても3ヶ月で3社までに
申し込みブラックと判断される基準は、金融機関やカードローン会社によって異なるため一概にはいえませんが、通常「3ヶ月以内に3社以上への申し込み」が該当するといわれています。
ですから複数のカードローン会社へ申し込むとしても、1ヶ月に1社までが理想です。
短期間に複数のカードローン社へ申し込んでいると「この人はお金を借りるために必死な人」と、判断されてカードローン会社側は滞納リスクを警戒するでしょう。
急ぎでお金を借りたくても、カードローンを申し込む際は複数社へ同時に行わず、1社ずつ申し込むようにしてください。
どうしても複数のカードローンを申し込む必要がある場合は、できる限り申し込み期間をあけてから申し込みましょう。
複数のカードローンへ申し込む際にやること
カードローンの複数申し込みをする際にやることは、以下の3つです。
まずは簡易審査の利用からです。
簡易審査で融資の可能性を確認する
多くのカードローン会社では「簡易審査」という機能を自社のWEBサイトで公開しています。
簡易審査とは、以下のような項目を入力するだけで、融資の見込みがあるか確認できる機能です。
- 年齢
- 性別
- 年収
- 他社からの借入件数と借入金額
たとえばSMBCモビットでも「お借入診断」が数項目入力するだけで行えます。

簡易審査の内容に問題がなければ、以下のように「ご融資可能と思われます。」と、表示されるでしょう。

しかし、他社からの借入金額が多いなど、簡易審査の内容で少しでも問題があれば、以下のように「申し訳ございませんが、ご入力いただいた情報では判断できませんでした。」と表示されるようです。

ちなみにですが、簡易審査は実際にカードローン会社へ申し込みをするわけではないので、申し込み履歴も残りません。
そのため、審査に不安がある方は積極的に利用するといいでしょう。
ただし、簡易審査で「融資の見込みあり」となっても、必ず融資を受けられるわけではないので注意してください。
簡易審査はあくまで、シミュレーション程度のものです。
同じ保証会社のカードローンへの申し込みは避ける
銀行カードローンは貸し倒れに備えて、借入契約者に保証会社の利用を申し込み条件にしています。
そのため、保証会社を利用できるかどうかが、実質的な審査になるといってもいいでしょう。
ですから、同じ保証会社と提携している銀行カードローンに複数申し込むと、審査結果がすべて同じになる可能性があります。
万が一、審査に落ちた場合は他の銀行カードローンの審査も落ちる可能性が高いので、申し込みブラックになってしまうでしょう。
上記のような事態を避けるためにも、複数の銀行カードローンへ申し込みする場合は、それぞれ異なる保証会社を利用している銀行を選んでください。
なお、代表的な銀行カードローンと保証会社の一覧は以下のとおりです。
銀行カードローン | 保証会社 |
---|---|
三菱UFJ銀行カードローンバンクイック | アコム株式会社 |
三井住友銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
みずほ銀行カードローン | 株式会社オリエントコーポレーション |
楽天銀行スーパーローン | 楽天カード株式会社またはSMBCファイナンスサービス株式会社 |
PayPay銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
auじぶん銀行カードローン | アコム株式会社 |
住信SBIネット銀行カードローン | SMBC コンシューマーファイナンス株式会社 |
オリックス銀行カードローン | オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社 |
りそな銀行カードローン | りそなカード株式会社またはオリックス・クレジット株式会社または株式会社オリエントコーポレーション |
ソニー銀行カードローン | アコム株式会社 |
イオン銀行カードローン | イオンクレジットサービス株式会社またはオリックス・クレジット株式会社 |
銀行カードローンへ複数申し込みする際の参考にしてください。
銀行と消費者金融のそれぞれ1社に申し込む
銀行と消費者金融では加盟している信用情報機関が異なり、銀行は主にKSC、消費者金融は主にJICCとCICです。
別の信用情報機関を利用している銀行と消費者金融へそれぞれ1社ずつ申し込めば、審査結果が同じにならない可能性があります。
ただし2023年時点では他の信用情報機関と提携・情報共有するネットワークが構築されているため、銀行と消費者金融のカードローンに同時申込をしても絶対大丈夫とは言い切れないので注意してください。
急ぎで現金が必要な場合は消費者金融カードローンがおすすめ
急ぎで現金が必要な場合には、即日融資可能な消費者金融カードローンがおすすめです。
特に以下のカードローン会社は代表的な企業といえるでしょう。
カードローンによっては最短25分で審査が完了します。
それでは、各社の詳細をみていきましょう。
アコム

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 最短30分 | 30日 | - | ◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | 最短30分 | 借入金額の1.5%以上~ | 不要 | 41.50% | ◯ |
※18,19歳の方は収入証明書の提出が必須です。 横スクロールできます→ |


アコムはインターネットから申し込むと、審査完了・融資実行まで最短30分と、スピード対応が可能です。
契約完了後は、お金を指定の口座に振り込んでもらう借り方もできます。
なお、振込実施時間は利用している金融機関によって異なり、楽天銀行であれば受付完了から10秒程度、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行の場合は振込完了まで1分程度で振り込まれるでしょう。
ちなみに振込手数料はアコムが負担するため、手数料の負担なく融資を受けられます。
SMBCモビット

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 10秒簡易審査 | なし | Web完結なら 電話連絡なし |
◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | ※最短30分 | 4,000円~ | 不要 | 非公表 | ◯ |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。 横スクロールできます→ |
SMBCモビットは申し込み完了後、コールセンターへ電話することで、最短30分で本審査の結果がわかります。
モビットカードが不要の振込キャッシングを利用することにより、最短3分で口座に反映されるため、即日融資を受けやすいでしょう。
三井住友銀行内にあるローン契約機を利用すれば、その場でモビットカードが発行され、そのまま三井住友銀行ATMでキャッシングできるため、インターネットの利用が難しい人にもおすすめです。
アイフル

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | - | 初めての方なら30日 | ◯ | ◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | web申し込みなら最短25分 | 4,000円~ | 不要 | 32.00% | ◯ |
横スクロールできます→ |
アイフルもプロミスと同様に最短25分で融資可能なカードローンです。
急ぎで融資が必要な場合、WEBからの申し込み完了後、指定のフリーダイヤルへ電話することですぐに審査してもらえます。
インターネットで契約手続きし、スマホアプリがあれば、アイフルカードがなくても近くのセブン銀行ATM、ローソン銀行ATMで借入可能です。
プロミス

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
4.5%~17.8% | ※最短15秒事前審査 | 30日 | - | ◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大500万円 | 最短25分 | 1,000円~ | 不要 | 39.60% | ◯ |
※事前審査結果ご確認後、本審査が必要となります。 ※新規契約のご融資上限は、本審査により決定となります。 ※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。 ※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。 ※収入が年金のみの方はお申込いただけません。 横スクロールできます→ |

また、1度契約しておけば最短10秒で指定の口座に振り込めるため、急ぎで現金が必要な場合でも慌てることなく用意できるでしょう。
土日祝・夜間でも振り込み手数料が0円である点も、使いやすいポイントです。
もしも希望借入額が50万円以下であれば、原則、運転免許証やパスポート・住民票などの本人確認書類のみで申し込みできます。
レイクALSA

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
4.5%~18.0% | 最短15秒 | 60日間(5万円までなら180日間) | - | ◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大500万円 | 最短60分 | 4,000円~ | 不要 | 35.20% | ◯ |

また、日曜日でも18時までに契約手続きが完了することで、当日中に借入を行えるでしょう。
はじめての利用者の場合は、借入金全額が60日間利息0円の特典があるので、一般的な消費者金融より30日間長く無利息で利用できます。
ちなみに新生銀行カードローンATMは利用手数料無料で利用できるので、生活圏に新生銀行カードローンがあれば利用しやすいカードローンです。
申し込みブラックが気になるなら中小消費者金融カードローンがおすすめ
申し込みブラックが影響するのは主に、銀行や大手消費者金融のカードローンにおける審査といわれます。
規模の大きなカードローン会社はそれだけ申し込みしてくる人も多く、機械的に審査せざるを得ない状況にあるため、申し込みブラックであれば自動的に融資不可として処理されやすいのです。
一方、中小規模の消費者金融であれば、申し込み数が飛び抜けて多いわけではないので1件1件、申し込み内容を確認して審査してもらえる可能性が高いしょう。
そのため、申し込みブラックであってもしっかり審査してもらえる可能性が高く、十分な返済能力があると認められれば借入可能な場合があります。
ちなみに、代表的な中小消費者金融業者は下記のとおりです。
聞き慣れない会社ばかりかもしれませんが、どれも賃金業者として登録されているのでいわゆる闇金などではありません。
それでは、各社を順番に紹介していきます。
セントラル

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
4.8%〜18.0% | 最短即日 | 30日 | – | ◯ | ◯ |
借り入れ限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大300万円 | 最短即日 | 4,000円~ | 不要 | – | ◯ |
横スクロールできます→ |
セントラルは昭和48年創業の歴史ある消費者金融会社です。
インターネット経由で申し込みでき、平日14時までに申し込み完了すれば、即日融資を受けられるでしょう。
また、自動契約機を利用すれば、その場でカード発行までされるため、平日14時以降でも即日借入が可能です。
「マイレディス」という女性スタッフが受付するカードローンもあるため、女性でも利用しやすくなっています。
いつも

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
4.8~18.0% | 最短45分 | 条件付きであり | – | ◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大500万円 | 最短即日 | 4,000円 | 不要 | – | – |
横スクロールできます→ |
※申込の時間帯によっては即日融資不可
いつもで即日融資を受けたい場合も、平日の14時までに受付けを完了させる必要があります。
WEBからは24時間365日いつでも申し込みができ、最短45分で借入可能です。
また、カードや郵送物が一切なく借入できるので、家族にも知られることはありません。
はじめての契約で最大60日間利息0円なので、例えば1ヶ月以内に完済する予定であれば、無利息でお金を借りられて、おすすめです。
ダイレクトワン

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
4.9~18.0% | 最短30分 | 55日 | 審査状況によってはあり | ◯ | 郵送契約の場合はあり |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大300万円 | 最短即日 | 借入金額によって異なる | 不要 | – | – |
横スクロールできます→ |
ダイレクトワンはスルガ銀行を親会社に持つ消費者金融です。
使いみち自由なカードローン「ダイレクトワン」のほか、以下の商品が用意されています。
- ペットオーナーローン
- 女性専用ローン
- 自営業者ローン
店頭窓口への来店だと最短30分でカードを発行してもらえるので、即日の借入も可能です。
また、スルガ銀行グループなので、スルガ銀行の口座を利用すればATM手数料無料・振込手数料無料で借入・返済できます。
ダイレクトワンに申し込みする際には、スルガ銀行の口座もあわせて開設するといいでしょう。
ベルーナノーティス

画像引用:【ベルーナノーティス】
金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
4.5%~18.0% | 最短30分 | 14日 | - | ◯ | - |
借り入れ限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大300万円 | 最短24時間 | - | 不要 | - | ◯ |
横スクロールできます→ |
創業35年以上の歴史があり、中小消費者金融ではありますが、安心して利用できるでしょう。
また、はじめての借入だけでなく、完済後3ヶ月以上経過しての再借入でも14日間利息0円という無利息サービスがあります。
最短30分で審査が完了し、最短24時間以内で借入できるので、急ぎで現金が必要な場合にもおすすめです。
ライフティ

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
8.0%~20.0% | 最短即日 | 35日 | 実施する場合あり | ◯ | × |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大500万円 | 最短即日 | 5,000円〜 | 不要 | 公表なし | ◯ |
横スクロールできます→ |
ライフティは1991年創業で、30年以上の歴史を持つ消費者金融です。
申し込みから融資までWEB完結なので、24時間365日いつでも都合がよいタイミングで申し込みできます。
ただし、即日融資に対応しているかどうかは、申し込み前に確認する必要があるでしょう。
金利は年8.0%〜20.0%と他の消費者金融と比べて若干高く設定されているので、デメリットになるかもしれません。
カードローンを複数申し込んで契約する際の注意点
複数のカードローンに申し込んで契約する際には、以下の点に注意します。
では、それぞれを具体的にみていきましょう。
総量規制を超えない
「総量規制」とは年収の3分の1を超える借入を禁止する法律で、消費者金融やクレジットカード会社などの「貸金業者」の貸付に適用されます。
例えば、年収が300万円の場合、貸金業者から借入できる総額は100万円までです。
借入金の合計が年収の3分の1を超えてはいけないので、複数から借りる場合は各カードローン会社から借りている合計金額が、年収の3分の1以内におさまるようにしましょう。
ちなみに、銀行や信用金庫は貸金業者にあたりませんので、総量規制の対象外です。
しかし、利用者保護の観点から金融機関も自主規制しているため、銀行カードローンであっても総量規制を大幅に超える金額の借入は難しいと考えてください。
返済日を忘れない
カードローン会社の返済日は例えばA社は毎月5日、B社は毎月10日、C社は毎月27日のように会社によって異なる場合があります。
1ヶ月に何度も引き落としが行われるため、口座への入金を忘れてうっかり滞納してしまうかもしれません。
滞納すると遅延損害金が加算され、返済額が増えてしまいます。
また、信用情報にも滞納した履歴が記録されるため、今後のカードローン利用に悪影響を及ぼす恐れがあるでしょう。
複数から借入を行う場合は、返済日もそれぞれ把握しなければいけません。
自社申し込みブラックにならない
カードローンに申し込んで審査落ちした際、ほとんどの人は他のカードローンを探して申し込みます。
しかし、どうしても特定のカードローンを利用したい場合は、再度申し込みするかもしれません。
その場合、半年以内に再申し込みすると「自社申し込みブラック」と判断されて、入力内容によらず、自動判定で審査落ちとなるケースが多いです。
半年という短期間のうちに、申込者の状況が好転することは稀にしかないため、過去の申し込み履歴を確認しそのまま「融資NG」と判定されるでしょう。
1度審査落ちしてから最低半年以上経って申し込みしなおせば、再度審査してもらえる可能性は高いので、その間は別のカードローン会社に申し込んでください。
カードローンは複数申し込みよりも増額の検討がおすすめ
「できるだけ多くの金額を借入したい」という目的であれば、複数申し込みよりも借入限度額の増額をおすすめします。
その理由は、以下のように3つのメリットがあるからです。
では、1つずつ説明します。
毎月の返済額を抑えられる可能性がある
カードローンの返済金額は通常、借入残高にともなって増えますが比例するわけではありません。
例えばりそな銀行から300万円を借りた場合と、3社から100万円を借りた場合を見比べてみます。
100万円を3社から借りた場合の返済金額 | りそな銀行カードローンで300万円を借りた場合の返済金額 |
---|---|
毎月6万円 | 毎月4万円 |
上記のケースのように合計が同じ借入残高だとしても、毎月の返済額は2万円も差がうまれるので生活資金の負担を軽減できるでしょう。
ただし、返済額が抑えられる分、完済までに時間がかかり返済総額が増えるリスクもあるので、余裕がある月は追加で返済するといいかもしれません。
金利負担が小さくなる可能性がある
カードローンは一般的に、利用限度額が大きいほど金利が小さくなります。
例えば、りそな銀行カードローンで100万円を借りた場合と、300万円を借りた場合は金利が6%以上も変化しました。
100万円を借りた場合の利息 | 300万円を借りた場合の利息 |
---|---|
13.5% | 7% |
金利が半分近く下がるため、複数社から借入するよりも返済総額が小さくなるだけでなく、早く完済できる可能性があるでしょう。
返済日が1日にまとまって返済忘れを防げる
カードローンの借入限度額を増額することで、複数社から借入する必要がありません。
その結果、返済日が1日にまとまり、返済金額の把握も簡単になるので、返済忘れを防げます。
ここまで解説してきたように、カードローンは複数社を利用するよりも、1社に絞って利用するメリットの方が大きいです。
増額できるかどうかは審査次第ではありますが、複数社申し込みするよりも、利用しているカードローンの増額申請することをおすすめします。
1社に絞る場合は銀行カードローンがおすすめ
カードローンを1社に絞って利用する場合、大きく「消費者金融カードローン」「銀行カードローン」の2択となりますが、おすすめは「銀行カードローン」です。
銀行カードローンは審査に時間がかかるデメリットがある反面、同じ借入金額の場合、金利は消費者金融よりも低く抑えられているところが多いというメリットがあります。
また、銀行のATMを利用すれば手数料無料で借入・返済ができるなど、手数料の節約も可能です。
最後におすすめの銀行カードローンを7つ紹介します。
まずは、三井住友銀行カードローンからみていきましょう。
三井住友銀行カードローン

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
年1.5%~14.5% | ※最短翌営業日 | - | - | ◯ | ※◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
10~800万円 | ※最短翌営業日 | 2,000円~ | 不要 | - | 審査通過後、土日祝でもローン契約機でカードを受取れば融資可能 |
※ローン契約機でカードを受け取れば郵送物なし ※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によっては異なる場合がございます。 ※毎月のご返済は、返済時点でのお借入残高によって約定返済金額が設定されます。 ※三井住友銀行の普通預金口座・キャッシュカードをお持ちなら、申込から契約までの手続きがWEBで完結。 横スクロールできます→ |
借入残高が10万円以下の場合、約定返済額は2,000円となっているので、毎月の返済にかかる負担を抑えられるでしょう。
三井住友銀行口座を持っていなくても申し込めますが、口座を持っているとキャッシュカードで借入ができるといったサービスもあるので、口座開設を同時にしてもいいかもしれません。
三菱UFJ銀行カードローンバンクイック

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
1.8%~14.6% | ※最短翌営業日 | - | - | ◯ ※お申込みまで |
◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大500万円 | ※最短翌営業日 | 1,000円~ | 不要 | - | ◯ |
横スクロールできます→ |
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックは金利年1.8%〜年14.6%で、最大500万円まで申し込み可能です。
三菱UFJ銀行の口座を持っていなくても、インターネットから24時間いつでも申し込みできます。
三菱UFJ銀行のATMだけでなく、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネットATMから手数料無料で借入・返済できる点もメリットでしょう。
みずほ銀行カードローン

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
2.0%~14.0% | ※最短翌営業日 | - | 有り | ◯ | - |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | ※最短翌営業日 | 2000円~ | 不要 | - | - |
横スクロールできます→ |
みずほ銀行カードローンは金利年2.0%〜14.0%で、最大800万円まで申し込みできます。
みずほ銀行の住宅ローンを契約中であれば、年0.5%の金利引き下げを受けられるのがメリットでしょう。
返済はみずほ銀行の普通預金口座から引き落とされるので、申し込みと同時に開設するか、別途口座開設の手続きが必要です。
みずほ銀行ATMのほか、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMでも借入・返済できますが、提携金融機関ATMは所定の手数料がかかるので事前に確認しておきましょう。
りそな銀行カードローン

画像引用:【りそな銀行カードローン】
金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
3.5% ~ 13.5% | 最短1週間以内 | なし | 有り | ◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | 審査完了以降 | 10,000円~ | 不要 | 公表なし | ◯ |
横スクロールできます→ |
りそな銀行カードローンは金利3.5%〜13.5%で、最大800万円まで申し込み可能です。
少額の借入の場合、他のメガバンクに比べて低い金利が設定されています。
毎月の返済は口座引き落としなので、りそな銀行の普通預金口座が必要です。
借入・返済はキャッシュカードをそのまま使えるので、カードが増えず財布の中がかさばりません。
また、借入残高の確認や繰越返済の手続きはアプリでもできるため、使い勝手がよいカードローンです。
楽天銀行スーパーローン

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物 |
---|---|---|---|---|---|
1.9%~14.5% | 最短当日 | - | 有 | ◯ | 有 |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | 最短翌日 | 2,000円~ | 不要 | - | ◯ |
横スクロールできます→ |
楽天銀行スーパーローンは金利年1.9%〜14.5%で、最大800万円まで申し込みできます。
スマホから24時間いつでも簡単に借入ができ、セブン銀行、ローソン銀行、三井住友銀行、みずほ銀行など多くのATMで手数料無料です。
また、楽天が運営しているということで、楽天会員ランクに応じて審査の優遇措置を受けられる場合があります。
普段から楽天カードや楽天市場を利用している場合には、優先的に申し込み検討してみてもよいでしょう。
auじぶん銀行カードローン

金利(年) | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
1.48%~17.5%※ | 最短翌日以降 | - | ◯ | ◯ | ご利用明細書の郵送はなし |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | 最短翌日以降 | 1,000円~ | 不要 | - | ※申込、審査OK |
※通常:1.48%~17.5% ※カードローンau限定割 誰でもコース:1.38%~17.4% ※カードローンau限定割 借り換えコース:0.98%~12.5% | |||||
横スクロールできます→ |
auじぶん銀行カードローンは金利年1.48%〜17.5%で、最大800万円まで申し込み可能です。
au IDを持っていれば、最大年0.5%の金利優遇を受けられるメリットもあります。
ただし、金利優遇は原則、申し込み時にau IDを登録することになっているので、申し込み前にau IDを忘れずに取得しましょう。
また、利用時間・利用回数にかかわらず、借入・返済にかかるATM手数料は無料です。
ソニー銀行カードローン

金利 | 審査時間 | 無利息期間 | 在籍確認 | Web完結 | 郵便物なし |
---|---|---|---|---|---|
1.8%~14.6% | ※最短翌営業日 | – | 有り | ◯ | ◯ |
借入限度額 | 融資スピード | 最低返済額(月々) | 担保・保証人 | 成約率 | 土日祝日の融資 |
最大800万円 | ※最短翌営業日 | 2,000円~ | 不要 | – | – |
※利用には口座開設が必要です。 ※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。 横スクロールできます(スマホ)→ |
ソニー銀行カードローンは金利年2.5%〜13.8%で、最大800万円まで申し込みできます。
ソニー銀行口座がなくても申し込みできますが、ソニー銀行口座を持っていない場合、契約後に届くカードを利用しなければ借入できません。
しかし、初回振込サービスを利用すれば、初回借入資金を指定の口座に振り込んでもらえるため、急ぎで現金が必要な場合にも対応できて便利です。
また、借入は月4回まで手数料0円で、返済は月に何度でも手数料0円でATMを利用できるので、追加返済際の手数料を心配する必要がありません。
まとめ
短期間で複数のカードローン会社に申し込むと返済能力の有無を疑問視されて、審査に落ちる可能性があります。
また、複数のカードローンを利用すると毎月の返済額が大きくなったり、割高な利息になったりデメリットが多いです。
そのため、今より借入金額を増やしたいなら複数のカードローンから借りるよりも、1社から借りられる限度額の増額を目指した方がいいかもしれません。
どうしても複数のカードローン会社に申し込みたい場合は、銀行系と消費者金融系の2つに申し込んでみましょう。
もしも、審査落ちして申し込みブラック状態になったら、中小のカードローン会社を利用しましょう。
自動で審査を行う大手と比べて、1つ1つ申し込み者の情報を見て審査を行う可能性が高いので、自動で落とされる可能性が低いです。
記事内でもおすすめの中小カードローン会社を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
カードローンに複数申し込みをする際によくある質問
- Q. カードローンに複数申し込みはできますか?
-
A.
複数のカードローンへ申し込むことは可能です。しかし、短期間に申し込むと信用情報に傷がつくリスクがあります。
詳しくはこちらの解説を参考にしてください。
- Q. 複数のカードローンへ申し込む際の注意点はありますか?
-
A.
複数のカードローンにへ申し込む際は以下の注意点があるでしょう。
- 総量規制を超えない
- 返済日を忘れない
- 自社申し込みブラックにならな
それぞれの解説はこちらです。
- Q. 申し込みブラックとはなんですか?
-
A.
申し込みブラックとは、実際に審査をされず申し込んだ段階で自動的に審査に落ちることです。
詳細はこちらを参考にしてください。
- Q. 複数申し込みをする際に、おすすめのカードローンはありますか?
-
A.
審査を自動的に行っている大手カードローンよりも、申込件数が少ない以下の中小カードローンがおすすめです。
- セントラル
- いつも
- ダイレクトワン
- ベルーナノーティス
- ライフティ
各社の詳細はこちらで紹介しています。
- Q. カードローンの複数申し込みができない場合はどうしたらいいですか?
-
A.
複数申し込みができない場合は、今契約しているカードローン会社に借入額の上限を増やしてもらいましょう。
まだ契約していない場合は、1つのカードローン会社に絞るか、以下の銀行カードローンへ申し込むのもおすすめです。- 三井住友銀行カードローン
- 三菱UFJ銀行カードローンバンクイック
- みずほ銀行カードローン
- りそな銀行カードローン
- 楽天銀行スーパーローン
- auじぶん銀行カードローン
- ソニー銀行カードローン
各社の詳細もこちらで紹介しています。