リボ払いがやばい理由とは?すぐに支払いを終わらせる方法も解説

リボ払い やばい

クレジットカードのリボ払いは毎月の支払額を少なく抑えられるため、大きな買い物をした際などに便利なサービスです。

しかし、インターネット上をみると「リボ払いはやばい」といった体験談が数多く掲載されていることをご存知でしょうか。

なぜなら、いつの間にか支払額が膨れ上がり、膨大な金利手数料を請求されたり、返済が追いつかなくなってしまうケースがあるからです。

この記事では、リボ払いが「やばい」といわれる理由、そんなリボ払いの支払いをすぐに終わらせる方法も解説するので、ぜひ参考にしてください。

【月々の返済額、どれだけ減らせる?】借金減額診断はこちら!

リボ払いの仕組み

そもそもクレジットカードのリボ払いとは、どのような仕組みなのでしょうか。

リボ払いとは、その月のクレジットカード利用額に関係なく、事前に決めた一定額を毎月支払っていく支払方法です。

例えば、支払額を毎月1万円に設定している場合、5万円の商品を購入した場合でも、その月のクレジットカード請求額は1万円となります。

高額な買物をしても、クレジットカード請求額は常に決められた一定額になるため、支払額の管理がしやすいというメリットがあります。

しかし、リボ払いは手数料が高く、未払い残高が把握しにくいというデメリットもあり、知らない間に支払額が高額になってしまうケースも多いため注意しましょう。

「リボ払い」と「分割払い」は異なる

クレジットカードの支払方法としては、支払回数を指定することで、複数回に分けて支払いができる「分割払い」もあります。

決められた回数でクレジットカード請求額の支払いが完了するため、残りの支払回数を把握しやすい点が特徴です。

リボ払いと比較すると、支払額が高額になるリスクは低いですが、分割払いでも支払回数を多くすると手数料が高くなりやすいため注意しましょう。

リボ払い 分割払い
毎月の支払額 基本的に一定 利用額と分割回数に応じる
手数料 かかる 通常2回までは無料
支払回数 決まっていない カード利用時に指定

リボ払いの支払方式には2種類存在する

リボ払いでは一般的に、下記2種類の支払方式が採用されています。

支払方式 解説
定額方式 事前に設定した一定額を毎月支払う
残高スライド方式 利用残高によって月々の支払額が変動する

定額方式のリボ払いは毎月支払う金額が一定ですが、残高スライド方式の場合はその月の利用残高に応じて支払額が変動します。

同じリボ払いでも少し勝手が異なるため、自分のクレジットカードがどちらの支払方式を採用しているのか、必ず確認しておきましょう。

リボ払いが「やばい」と言われる理由

毎月の支払額を事前に決めた一定額にできるリボ払いは、支払額を抑えたい人には便利なサービスに思えます。

しかし、どうしてリボ払いは「やばい」と噂されているのでしょうか。

リボ払いが「やばい」といわれる根底には、以下3種類の理由があります。

  1. 金利手数料が高いから
  2. 毎月のカード利用額がわかりにくいから
  3. 意図せず設定されている場合があるから

それぞれの理由を1つずつ見ていきましょう。

1.金利手数料が高いから

1つ目の理由は、リボ払いの金利手数料が高いからです。

リボ払いを利用する場合、必ず金利手数料を支払わないといけません。

リボ払いの金利手数料とは、カードローン利用時における利息と同様のもので、クレジットカード会社にもよりますが、おおよそ年15.0%~18.0%前後に設定されています。

例えば、20万円の商品をリボ払いで支払った場合の手数料は次のようになります。

決済方法 支払総額 手数料総額
一括払い 200,000円 0円
リボ払い
(毎月1万円・年率15.0%)
226,250円 26,250円

毎月1万円に手数料をプラスした支払いを20回おこなうと、結果的に支払う手数料の総額は26,250円まで膨れ上がってしまうのです。

2.毎月のカード利用額がわかりにくいから

2つ目の理由は、毎月のクレジットカード利用額がわかりにくいからです。

リボ払いの場合、どれだけ買物をしても毎月の請求額が常に一定であるため「自分が毎月いくら支払っているのか」を把握しにくくなります。

きちんと普段からクレジットカード利用額を把握できている人ならよいですが、無計画に買物をしてしまう人は利用額がわからなくなるため、管理に注意しましょう。

3.意図せず設定されている場合があるから

3つ目の理由は、意図せずリボ払いが設定されている場合があるからです。

クレジットカードのなかには、自分で設定したつもりがなくても「自動的にリボ払い設定になっていた」というケースも少なくありません。

例えば、入会時に自動リボ払いなどの設定へチェックを入れてしまい、クレジットカードの支払方法が自動的にリボ払いになってしまうケースがあります。

あまり利用明細に目を通さない人ほど気付かない可能性が高いので「クレジットカードの支払方法がどうなっているか」を毎月の明細で必ず確認しておきましょう。

リボ払いを安全に利用するコツ

使い方さえ間違えなければ、リボ払いは「やばい」といった事態に陥らず、安全に使うことが可能です。

リボ払いを安全に利用するには、以下3つのコツがあります。

  1. 必要最低限の利用に留める
  2. 毎月の利用明細に目を通す
  3. 毎月の支払方法・金額を確認する

それぞれのコツを順番に見ていきましょう。

1.必要最低限の利用に留める

1つ目のコツは、必要最低限しかリボ払いを利用しないことです。

毎月あたりの支払額こそ少なく抑えられますが、結果的に支払総額は増えてしまうため、リボ払いを長期的に使い続けることはおすすめできません。

リボ払いを使い続けることで、リボ払い残高も把握できなくなるので、なるべく少ない回数での分割払いを利用して、リボ払いは必要最低限の利用に留めておきましょう。

2.毎月の利用明細に目を通す

2つ目のコツは、毎月のクレジットカード利用明細に目を通すことです。

リボ払いの問題点は、未払い残高を把握できないことにあるため、毎月の利用明細を見て未払い額の管理ができるのであれば、それほど危険性はありません。

未払い残高が少し多いと感じた場合、支払うお金を増やしたり一括払いで返済するなど、その時の状況にあわせて対応するとよいでしょう。

3.毎月の支払方法・金額を確認する

3つ目のコツは、毎月の支払方法・金額を確認することです。

新しくクレジットカードを作った時など、自動でリボ払いに設定されている場合も多いので、翌月からの支払方法を必ず確認しておきましょう。

また、自分でリボ払いにした場合も、毎月の支払額を自分がいくらに設定しているのか、あらためて確認する必要があります。

リボ払いの支払額を少ない金額に設定している場合、未払い残高が増えてしまい、手数料を多く払わなければならないため注意しましょう。

リボ払いを上手に返済するコツ

リボ払いは金利手数料などがやばいといわれますが、仕方なくリボ払いを利用しなければならないケースも少なくありません。

そうした場合、リボ払いを上手に返済するコツは以下のとおりです。

  • 毎月の支払額を多めに設定する
  • 余裕のある時に繰り上げ返済をする

リボ払いの問題点は毎月の支払額が少ない点にあるため、毎月の支払額を多めに増やしたり、繰り上げ返済をおこなうことで、未払い残高を減らすことに注力しましょう。

この項目では、それぞれのコツを順番に解説していきます。

毎月の支払額を多めに設定する

リボ払いを早く完済して、金利手数料を増やさないためには、毎月の支払額を多めに設定しておくことをおすすめします。

例えば、リボ残高20万円に対して、毎月の支払額を5,000円から10,000円に増やすだけでも、結果的にかかる金利手数料の総額を24,990円も減らせます。

毎月の支払額 支払回数 手数料の総額
5,000円 40回 51,240円
10,000円 20回 26,250円

毎月の支払額を増やすほど、未払い額が早く減っていくので、金銭的余裕のある際は毎月の支払額を多めに設定するとよいでしょう。

余裕のある時に繰り上げ返済をする

毎月の支払額を多くすることが厳しい人は、余裕のある時期だけ毎月の支払いにプラスして繰り上げ返済をおこなうとよいでしょう。

例えば「毎月の支払額は5,000円のまま、ボーナスが入った月のみ30,000円プラスして繰上げ返済をおこなう」といった方法です。

普段は少ない支払額のまま、余裕のあるタイミングで元金を大幅に減らせるため、支払期間や手数料を少なくすることができます。

リボ払いの支払いをすぐに終わらせる方法

リボ払いは「何年経っても支払いが終わらない」「いくら払っても元金が減らない」といった、借金地獄に陥ってしまう恐れがある支払方法です。

支払いが続くほど、金利手数料も増えてしまい、カード会社への支払額も増えてしまうため、なるべく早い段階でリボ払いを完済しておくことをおすすめします。

リボ払いの支払いをすぐ終わらせるには、以下3種類の方法があります。

  1. クレジットカードの利用を止める
  2. リボ払いの残高を一括返済する
  3. 弁護士に債務整理を依頼する

それぞれの方法を順番に見ていきましょう。

1.クレジットカードの利用を止める

1つ目の方法は、クレジットカードの利用をいますぐ止めることです。

クレジットカードの利用を続ける限り、未払い額が増え続けてしまうため、他の方法をいくら実践しても意味がなくなってしまいます。

一方で、クレジットカードの利用を止めれば、それ以上は未払い額が増えることはないため、残った支払額・手数料の返済に専念することができます。

リボ払いの結果、未払い額が高額になってしまった場合、気づいた段階ですぐにクレジットカードの利用をやめましょう。

2.リボ払いの残高を一括返済する

2つ目の方法は、リボ払いの残高を一括返済することです。

リボ払いの金利手数料は残高が残っている日数分だけかかるので、リボ払いの未払い残高を一括返済できれば、それ以降の金利手数料を支払う必要はありません。

一括返済したい旨をカード会社に伝えれば、リボ払いの残高と支払方法を教えてもらえるので、金銭的に余裕のある人は早めに一括返済してしまうとよいでしょう。

3.弁護士に債務整理を依頼する

3つ目の方法は、弁護士に債務整理を依頼することです。

債務整理とは、借金を減額・免除したり、支払期間を調整することで、借金問題を解決する法律で認められた手続きです。

クレジットカードのキャッシング枠だけでなく、ショッピング枠におけるリボ払いも債務整理で減額できる対象となります。

例えば、クレジットカードのリボ払いで作った借金の場合、任意整理をすることで金利手数料や遅延損害金をカットできるケースが多いです。

リボ払いを債務整理するメリットやデメリットについては、こちらの記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

リボ払い 債務整理債務整理でリボ地獄は解消できるのか?状況別の適切な解決法を解説

リボ払いは自転車操業になりやすい!返済が苦しい時は弁護士に相談

リボ払いは返済が難しく「リボ払いを返すために、他のクレジットカードやカードローンから借入をしている」といった自転車操業に陥りやすいです。

どうしてもリボ払いの支払いが苦しい場合、遠慮なく弁護士に相談しましょう。

弁護士に相談すれば、任意整理をはじめとする債務整理の手続きをおこない、あなたが返済できずに悩んでいる借金を減額することが可能です。

加えて、クレジットカードのリボ払いだけでなく、他のクレジットカードやカードローンによる借金も同時に債務整理できます。

近年では、無料相談を実施している弁護士事務所も多いので、まずはリボ払いに関する悩みを相談してみるとよいでしょう。

まとめ

クレジットカードのリボ払いが「やばい」といわれる背景には、そもそも利用者の使い方に問題があるケースも少なくありません。

例えば、無計画に買い物をしがちだったり、クレジットカードの利用明細を見ない人は、リボ払いの返済が苦しくなる恐れがあるため注意が必要です。

とはいえ、きちんとクレジットカードの利用明細を毎月閲覧して、未払い残高の確認さえしておけば、決してリボ払いはやばい支払方法ではありません。

もしも、クレジットカードのリボ払いで返済に困った場合、弁護士に債務整理を依頼して借金を減らすこともできるためご安心ください。

多くの弁護士事務所では、クレジットカードのリボ払いに関する無料相談を実施しているので、毎月の支払いが不安な人は相談してみるとよいでしょう。

【月々の返済額、どれだけ減らせる?】借金減額診断はこちら!

リボ払いに関するよくある質問

Q. リボ払いとは、どのような仕組みの支払方法ですか?
A.

リボ払いとは、その月のクレジットカード利用額に関係なく、事前に決めた一定額を毎月支払っていく支払方法です。なお、定額方式の場合は毎月支払う金額が一定ですが、残高スライド方式の場合はその月の利用残高に応じて支払額が変動します。

Q. リボ払いが「やばい」と言われる理由はなぜですか?
A.

金利手数料が高いから・毎月のカード利用額がわかりにくいから・意図せず設定されている場合があるからといった、3種類の理由があります。

Q. どうすればリボ払いを安全に利用できますか?
A.

必要最低限の利用に留める・毎月の利用明細に目を通す・毎月の支払方法や金額を確認するといったコツがあります。

Q. リボ払いを上手に返済するには、どうすればよいですか?
A.

毎月の支払額を多めに設定したり、余裕のある時に繰り上げ返済をするとよいでしょう。

Q. リボ払いの支払いをすぐに終わらせる方法はありますか?
A.

クレジットカードの利用を止める・リボ払いの残高を一括返済する・弁護士に債務整理を依頼するといった方法があります。